2016年度(平成28年度)の日本映画海外展開支援事業 支援結果についてご報告します。
2016年度(平成28年度)日本映画海外展開支援事業 支援結果 前期
コード:A-1 外国語字幕制作への支援(映画祭)全3件
桃太郎 海の神兵
| 監督名 |
瀬尾光世 |
| 申請者名 |
松竹 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
カンヌ国際映画祭(69)/ フランス / 5.11-5.22 |
淵に立つ
| 監督名 |
深田晃司 |
| 申請者名 |
名古屋テレビ |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
カンヌ国際映画祭(69)/ フランス / 5.11-5.22 |
つむぐもの
| 監督名 |
犬童一利 |
| 申請者名 |
オープンセサミ |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
上海国際映画祭(19)/ 中国 / 6.11-6.19 |
コード:A-2 映画製作者の海外渡航への支援(映画祭)全4件
無伴奏
| 監督名 |
矢崎仁司 |
| 申請者名 |
アークエンタテインメント |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
全州国際映画祭(17)/ 韓国 / 4.28-5.7 |
海よりもまだ深く
| 監督名 |
是枝裕和 |
| 申請者名 |
ギャガ |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
カンヌ国際映画祭(69)/ フランス / 5.11-5.22 |
ハルとロウ
| 監督名 |
末松暢茂 |
| 申請者名 |
ポール&アイバーソン |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
ハンブルク日本映画祭(17)/ ドイツ / 6.8-6.12 |
Out there
| 監督名 |
伊藤丈紘 |
| 申請者名 |
EYES FILMS |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
マルセイユ国際映画祭(27) / フランス / 7.12-7.18 |
コード:B-1 3大映画祭参加への支援 全0件
コード:B-2 その他指定映画祭参加への支援 全1件
団地
| 監督名 |
阪本順治 |
| 申請者名 |
キノフィルムズ |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
上海国際映画祭(19)/ 中国 / 6.11-6.19 |
コード:C-1 外国語字幕制作への支援 全4件
マジックユートピア
| 監督名 |
遠山昇司、丹修一 |
| 申請者名 |
遠山昇司 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
WorldFest-Houston International Independent Film Festival(49)/ 米国 / 4.8-4.17 |
アルビノの木
| 監督名 |
金子雅和 |
| 申請者名 |
金子雅和 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
北京国際映画祭(6)/ 中国 / 4.16-4.23 |
海女さん(仮)
| 監督名 |
クラウディア・ヴァレシャン |
| 申請者名 |
大野敦子 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
ビジョン・ドゥ・リール (47)/ スイス / 4.15-4.23 |
渦
| 監督名 |
ガスパール・クエンツ |
| 申請者名 |
辻本好二 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
グアナフアト国際映画祭(19)/ メキシコ / 7.22-7.31 |
コード:C-2 自主制作映画製作者の海外渡航への支援 全19件
くさいけど「愛してる」
| 監督名 |
永井和男 |
| 申請者名 |
今井太郎 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
メリーランド国際映画祭 ヘイガーズタウン(5)/ 米国 / 4.1-4.3 |
エンドローラーズ
| 監督名 |
吉野耕平 |
| 申請者名 |
信澤靖江 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
釜山国際短編映画祭(6)/ 韓国 / 4.22-4.26 |
I think you're a little confused
| 監督名 |
小川育 |
| 申請者名 |
小川育 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
オーバーハウゼン国際短編映画祭(62)/ ドイツ / 5.5-5.10 |
紅花の影色染め
| 監督名 |
おおきかやこ |
| 申請者名 |
黄木可也子 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
オーバーハウゼン国際短編映画祭(62)/ ドイツ / 5.5-5.10 |
おもかげたゆた
| 監督名 |
大寳ひとみ |
| 申請者名 |
大寳ひとみ |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
オーバーハウゼン国際短編映画祭(62)/ ドイツ / 5.5-5.10 |
こにぎりくん おかいもの
| 監督名 |
宮澤真理 |
| 申請者名 |
宮澤真理 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
ザグレブ国際アニメーション映画祭(26)/ クロアチア / 6.6-6.11 |
あのひと
| 監督名 |
山本一郎 |
| 申請者名 |
山本一郎 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
ニッポン・コネクション(16)/ ドイツ / 5.24-5.29 |
食べられる男
| 監督名 |
近藤啓介 |
| 申請者名 |
近藤啓介 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
ニッポン・コネクション(16)/ ドイツ / 5.24-5.29 |
ひつじものがたり
| 監督名 |
河合健 |
| 申請者名 |
河合健 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
ニッポン・コネクション(16)/ ドイツ / 5.24-5.29 |
何も見なくていい
| 監督名 |
伊藤圭吾 |
| 申請者名 |
伊藤圭吾 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
ザグレブ国際アニメーション映画祭 (26) / クロアチア / 6.6-6.11 アヌシー国際アニメーション映画祭 (40) / フランス / 6.13-6.18 |
愚図の底
| 監督名 |
片山拓人 |
| 申請者名 |
片山拓人 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
ザグレブ国際アニメーション映画祭 (26) / クロアチア / 6.6-6.11 |
路地
| 監督名 |
松岡眞吾 |
| 申請者名 |
松岡眞吾 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
ハンブルク日本映画祭 (17) / ドイツ / 6.8-6.12 |
何も見なくていい / 愚図の底 / 夏の女神の口の中
| 監督名 |
伊藤圭吾 / 片山拓人 / 刘新新 |
| 申請者名 |
村上寛光 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
ザグレブ国際アニメーション映画祭 (26) / クロアチア / 6.6-6.11 |
The Eye of the Storm
| 監督名 |
平岡政展 |
| 申請者名 |
平岡政展 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
アヌシー国際アニメーション映画祭 (40) / フランス / 6.13-6.18 |
NUMB
| 監督名 |
佐藤優香 |
| 申請者名 |
佐藤優香 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
エディンバラ国際映画祭 (70) / 英国 / 6.15-6.26 |
空っぽの渦
| 監督名 |
湯浅典子 |
| 申請者名 |
湯浅典子 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
ニッポン・コネクション(16)/ ドイツ / 5.24-5.29 ニューヨーク・ジャパン・シネフェスト(5)/ 米国 / 6.2-6.3 |
グッド・ストライプス
| 監督名 |
岨手由貴子 |
| 申請者名 |
岨手由貴子 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
ニッポン・コネクション(16)/ ドイツ / 5.24-5.29 |
フールジャパン 鉄ドン危機一発
| 監督名 |
星野零式 他(オムニバス) |
| 申請者名 |
星野久雄 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
Asian Summer Film Festival (13) / スペイン / 7.12-7.17 |
シェル・コレクター
| 監督名 |
坪田義史 |
| 申請者名 |
坪田義史 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
ジャパン・カッツ (10) / 米国 / 7.14-7.24 |
2016年度(平成28年度)日本映画海外展開支援事業 支援結果 中期
コード:A-1 外国語字幕制作への支援(映画祭)全11件
愚行録
| 監督名 |
石川慶 |
| 申請者名 |
オフィス北野 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
ヴェネチア国際映画祭(73)/ イタリア / 8.31-9.10 |
ディストラクション・ベイビーズ
| 監督名 |
真利子哲也 |
| 申請者名 |
ドリームキッド |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
ロカルノ国際映画祭(69)/ スイス / 8.3-8.13 |
氷の花火 山口小夜子
| 監督名 |
松本貴子 |
| 申請者名 |
コンパス |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
モントリオール世界映画祭(40)/ カナダ / 8.25-9.5 |
ダゲレオタイプの女
| 監督名 |
黒沢清 |
| 申請者名 |
ビターズ・エンド |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
トロント国際映画祭(41)/ カナダ / 9.8-9.18 |
永い言い訳
| 監督名 |
西川美和 |
| 申請者名 |
アスミック・エース |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
トロント国際映画祭(41)/ カナダ / 9.8-9.18 |
ジムノペディに乱れる
| 監督名 |
行定勲 |
| 申請者名 |
日活 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
釜山国際映画祭(21)/ 韓国 / 10.6-10.15 |
風の又三郎
| 監督名 |
山田裕城 |
| 申請者名 |
武右ェ門 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
カメラジャパン・フェスティバル(11)/ オランダ / 10.5-10.9 |
風の又三郎
| 監督名 |
山田裕城 |
| 申請者名 |
武右ェ門 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
ワルシャワ国際映画祭(32)/ ポーランド / 10.7-10.16 |
月光
| 監督名 |
小澤雅人 |
| 申請者名 |
マグネタイズ |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
ワルシャワ国際映画祭(32)/ ポーランド / 10.7-10.16 |
永い言い訳
| 監督名 |
西川美和 |
| 申請者名 |
アスミック・エース |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
ローマ国際映画祭(11)/ イタリア / 10.13-10.23 |
ライアの祈り
| 監督名 |
黒川浩行 |
| 申請者名 |
エム・ケイ・ツー |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
ミンスク国際映画祭(23)/ ベラルーシ / 11.4-11.11 アジアマイクロ映画芸術祭(4)/ 中国・雲南省 / 11.6-11. 8 |
コード:A-2 映画製作者の海外渡航への支援(映画祭)全10件
ディストラクション・ベイビーズ
| 監督名 |
真利子哲也 |
| 申請者名 |
ドリームキッド |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
ロカルノ国際映画祭(69)/ スイス / 8.3-8.13 |
ざ・鬼太鼓座
| 監督名 |
加藤泰 |
| 申請者名 |
松竹 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
ヴェネチア国際映画祭(73)/ イタリア / 8.31-9.10 |
氷の花火 山口小夜子
| 監督名 |
松本貴子 |
| 申請者名 |
コンパス |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
モントリオール世界映画祭(40)/ カナダ / 8.25-9.5 |
ダゲレオタイプの女
| 監督名 |
黒沢清 |
| 申請者名 |
ビターズ・エンド |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
トロント国際映画祭(41)/ カナダ / 9.8-9.18 |
永い言い訳
| 監督名 |
西川美和 |
| 申請者名 |
アスミック・エース |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
トロント国際映画祭(41)/ カナダ / 9.8-9.18 |
ジムノペディに乱れる
| 監督名 |
行定勲 |
| 申請者名 |
日活 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
釜山国際映画祭(21)/ 韓国 / 10.6-10.15 |
月光
| 監督名 |
小澤雅人 |
| 申請者名 |
マグネタイズ |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
ワルシャワ国際映画祭(32)/ ポーランド / 10.7-10.16 |
永い言い訳
| 監督名 |
西川美和 |
| 申請者名 |
バンダイビジュアル |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
ローマ国際映画祭(11)/ イタリア / 10.13-10.23 |
Out there
| 監督名 |
伊藤丈紘 |
| 申請者名 |
EYES FILMS |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
トリノ映画祭(34) / イタリア / 11.18-11.26 |
ライアの祈り
| 監督名 |
黒川浩行 |
| 申請者名 |
エム・ケイ・ツー |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
ミンスク国際映画祭(23)/ ベラルーシ / 11.4-11.11 |
コード:B-1 3大映画祭参加への支援 全0件
コード:B-2 その他指定映画祭参加への支援 全3件
風に濡れた女
| 監督名 |
塩田明彦 |
| 申請者名 |
日活 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
ロカルノ国際映画祭(69)/ スイス / 8.3-8.13 |
たたら侍
| 監督名 |
錦織良成 |
| 申請者名 |
LDH JAPAN |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
モントリオール世界映画祭(40)/ カナダ / 8.25-9.5 |
バンコクナイツ
| 監督名 |
富田克也 |
| 申請者名 |
空族 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
ロカルノ国際映画祭(69)/ スイス / 8.3-8.13 |
コード:C-1 外国語字幕制作への支援 全2件
食卓
| 監督名 |
小松孝 |
| 申請者名 |
小松孝 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
バンクーバー国際映画祭(35)/ カナダ / 9.29-10.14 |
種をまく人
| 監督名 |
竹内洋介 |
| 申請者名 |
竹内洋介 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
テッサロニキ国際映画祭 (57) / ギリシャ / 11.3-11.13 ストックホルム国際映画祭 (27) / スウェーデン / 11.9 - 11.20 |
コード:C-2 自主制作映画製作者の海外渡航への支援 全23件
Falling
| 監督名 |
小谷野萌 |
| 申請者名 |
小谷野萌 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
ヴァルナ国際アニメーション映画祭(12)/ ブルガリア / 9.7-9.11 |
Movements Arising from Different Relationships / Between Regularity and Irregularity II
| 監督名 |
津谷昌弘 |
| 申請者名 |
津谷昌弘 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
オーデンセ国際映画祭 (41) / デンマーク / 8.29-9.43 |
FEED
| 監督名 |
岡崎恵理 |
| 申請者名 |
岡崎恵理 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
ファントーシュ国際アニメーション映画祭 (14) / スイス / 9.6-9.11 |
BIRD
| 監督名 |
早川千絵 |
| 申請者名 |
早川千絵 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
アテネ国際映画祭 (22) / ギリシャ / 9.21-10.2 |
水準原点
| 監督名 |
折笠良 |
| 申請者名 |
折笠良 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
オタワ国際アニメーションフェスティバル (40) / カナダ / 9.21-9.25 |
2045 Carnival Folklore
| 監督名 |
かとうなおき |
| 申請者名 |
加藤直輝 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
カメラジャパン・フェスティバル (11) / オランダ / 10.5-10.9
Avant Art Festival (9) / ポーランド / 10.3-10.8 |
仁光の受難
| 監督名 |
庭月野議啓 |
| 申請者名 |
庭月野議啓 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
釜山国際映画祭 (21) / 韓国 / 10.6-10.15 |
Movements Arising from Different Relationships / Between Regularity and Irregularity II
| 監督名 |
津谷昌弘 |
| 申請者名 |
津谷昌弘 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
ウプサラ国際短編映画祭 (35) / スウェーデン / 10.24-10.30 |
affordance(アフォーダンス)
| 監督名 |
野辺ハヤト |
| 申請者名 |
野辺ハヤト |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
バンクーバー国際映画祭 (35) / カナダ / 9.29-10.14 |
食卓
| 監督名 |
小松孝 |
| 申請者名 |
小松孝 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
バンクーバー国際映画祭 (35) / カナダ / 9.29-10.14 |
The Calling - 神様から与えられたお仕事 -
| 監督名 |
長島一由 |
| 申請者名 |
長島一由 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
ハワイ国際映画祭(36) / 米国 / 11.3-11.13 |
はるのかぜ
| 監督名 |
木下絵李 |
| 申請者名 |
木下絵李 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
クロク国際アニメーション映画祭(23)/ ロシア / 9.30-10.8 |
私は兵器
| 監督名 |
三間旭浩 |
| 申請者名 |
三間旭浩 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
カメラジャパン・フェスティバル(11)/ オランダ / 10.5-10.9 |
HER MOTHER
| 監督名 |
佐藤慶紀 |
| 申請者名 |
佐藤慶紀 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
釜山国際映画祭 (21) / 韓国 / 10.6-10.15 |
イノセント15
| 監督名 |
甲斐博和 |
| 申請者名 |
甲斐博和 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
レインダンス映画祭 (24) / 英国 / 9.21-10.2 |
フールジャパン 鉄ドンへの道
| 監督名 |
岩崎友彦 他(オムニバス) |
| 申請者名 |
岩崎友彦 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
FERATUM 国際ファンタスティック映画祭 (5) / メキシコ / 10.5-10.9 |
ひつじものがたり
| 監督名 |
河合健 |
| 申請者名 |
河合健 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
カメラジャパン・フェスティバル(11)/ オランダ / 10.5-10.9 |
種をまく人
| 監督名 |
竹内洋介 |
| 申請者名 |
竹内洋介 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
テッサロニキ国際映画祭 (57) / ギリシャ / 11.3-11.13
ストックホルム国際映画祭 (27) / スウェーデン / 11.9 - 11.20 |
だった人
| 監督名 |
藤木裕介 |
| 申請者名 |
羽切裕介 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
ノートルダム大学国際映画祭 (10) / レバノン / 11.6-11.13 |
CAMEO'n Me
| 監督名 |
宗俊宏 |
| 申請者名 |
宗俊宏 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
バンクーバー アジア映画祭 (20) / カナダ / 11.3-11.6 |
冬の蝶
| 監督名 |
遠山昇司 |
| 申請者名 |
遠山昇司 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
テヘラン国際短編映画祭 (33) / イラン / 11.8-11.14 |
モラトリアム・カットアップ
| 監督名 |
柴野太朗 |
| 申請者名 |
柴野太朗 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
釜山インディペンデント映画祭 (18) / 韓国 / 11.18-11.22 |
自然と兆候/4つの詩から
| 監督名 |
岩崎孝正 |
| 申請者名 |
岩崎孝正 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
モナコ国際映画祭 (14) / モナコ / 11.28-12.1 |
2016年度(平成28年度)日本映画海外展開支援事業 支援結果 後期
コード:A-1 外国語字幕制作への支援(映画祭)全3件
眼球の夢
| 監督名 |
佐藤寿保 |
| 申請者名 |
スタンス・カンパニー |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
ロッテルダム国際映画祭 (46) / オランダ / 1.25-2.5 |
映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ
| 監督名 |
石井裕也 |
| 申請者名 |
リトルモア |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
ベルリン国際映画祭 (67) / ドイツ / 2.9-2.19 |
三つの光
| 監督名 |
吉田光希 |
| 申請者名 |
シネマ インパクト |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
ベルリン国際映画祭 (67) / ドイツ / 2.9-2.19 |
コード:A-2 映画製作者の海外渡航への支援(映画祭)全3件
Out there
| 監督名 |
伊藤丈紘 |
| 申請者名 |
EYES FILMS |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
ロッテルダム国際映画祭 (46) / オランダ / 1.25-2.5 |
映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ
| 監督名 |
石井裕也 |
| 申請者名 |
リトルモア |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
ベルリン国際映画祭 (67) / ドイツ / 2.9-2.19 |
三つの光
| 監督名 |
吉田光希 |
| 申請者名 |
シネマ インパクト |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
ベルリン国際映画祭 (67) / ドイツ / 2.9-2.19 |
コード:B-1 3大映画祭参加への支援 全1件
ミスター・ロン
| 監督名 |
SABU |
| 申請者名 |
LDH pictures |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
ベルリン国際映画祭 (67) / ドイツ / 2.9-2.19 |
コード:B-2 その他指定映画祭参加への支援 全0件
コード:C-1 外国語字幕制作への支援 全1件
MARCH
| 監督名 |
中村和彦 |
| 申請者名 |
遠藤恵 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
ロンドン IFF (International Filmmaker Festival of World Cinema LONDON) (10) / 英国 / 2.11-2.18 |
コード:C-2 自主制作映画製作者の海外渡航への支援 全8件
On Generation and Corruption
| 監督名 |
牧野貴 |
| 申請者名 |
牧野貴 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
ロッテルダム国際映画祭 (46) / オランダ / 1.25-2.5 |
Welcome to the Theater Company
| 監督名 |
長谷海平 |
| 申請者名 |
長谷海平 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
オックスフォード・フィルム・フェスティバル (14) / 米国ミシシッピ州 / 2.15-2.19 |
MARCH
| 監督名 |
中村和彦 |
| 申請者名 |
遠藤恵 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
ロンドン IFF (International Filmmaker Festival of World Cinema LONDON) (10) / 英国 / 2.11-2.18 |
日々
| 監督名 |
辻村真矢 |
| 申請者名 |
辻村真矢 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
Tricky Women 国際アニメーション映画祭 (14) / オーストリア / 3.15-3.19 |
微睡みの終末
| 監督名 |
梁佳緒里 |
| 申請者名 |
梁佳緒里 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
MONSTRA リスボンアニメーション映画祭 (16) / ポルトガル / 2.11-2.21 |
Harutosyura
| 監督名 |
大須賀政裕 |
| 申請者名 |
大須賀政裕 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
ANIMAC カタロニア国際アニメーション映画祭 (21) / スペイン / 3.2-3.5 |
Railment
| 監督名 |
林俊作
|
| 申請者名 |
林俊作 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
アナーバー映画祭 (55) / 米国ミシガン州 / 3.21-3.26 |
てのひらのにわ
| 監督名 |
梅村晴香 |
| 申請者名 |
梅村晴香 |
| 映画祭名(回数)/国籍/期間 |
MONSTRA リスボンアニメーション映画祭 (16) / ポルトガル / 2.11-2.21 |